スライド方式の説明
スライド方式というのは、毎回決まった額の返済という点は元利定額返済方式と同じですが、元本の残高で一回の返済金額が変化するものです。
スライド方式は、追加の貸付が頻繁に行われる消費者向けの貸付で多く見られるようです。元利定額返済方式の場合には、リボルビング契約などで追加の貸付をして、元本残高が何度も変わると、次回の返済予定額の計算が複雑になって難しくなります。
それに対して、残高スライド方式の場合、残りの元本の額によって、前もって毎回の返済額を決めておくので計算が簡単です。
★広告
>キャッシングの利用方法についてのトップページ