任意準備金とは。

任意準備金とは

任意準備金

企業が強制でなく、任意で行う積みたてのこと。
株式会社は資本額に相当する資産を保持しないとなりませんが、資本額と全く同じだけの資産を保持すればよいことにしてしまうと、次年度に不作の損害が生じた時には資本を維持できない危険が生じてしまいます。
準備金を積み立てておきと、資産を下回ることがあっても、それで補える。
任意ではなく、法律で決められているのは、法定準備金という。


★広告

株とFXと経済用語についてのトップページ

design by お気楽さん〜フリー素材、イラスト、テンプレート、著作権フリーの写真