株価指数先物取引とは。

株価指数先物取引とは

株価指数を対象とした先物取引のことです。具象的には、株価指数を将来の所定の期日に今の時点で取り決めた金額で取引することを保証する契約のことです。期日以前に反対売買を行い、差金決済によって契約を取り消すこともできます。国内証券取引所においては、東京証券取引所で東証株価指数(TOPIX)や東証業種別指数先物取引、日経平均(日経225)先物や日経300先物などが大阪証券取引所で取り引きが行われています。

★広告

株とFXと経済用語についてのトップページ

design by お気楽さん〜フリー素材、イラスト、テンプレート、著作権フリーの写真