株価収益率とは
1株当たりの税引き利益(EPS)で株価を割った倍率。株式が目下の利益(今期の予想利益)に対して割高か割安かを判断する目じるしです。「株価収益率(PER)は20倍」というように、「倍」という単位で示されます。とは言え、株式投資は今の利益だけでなく、将来の利益に投資するものなので、株価収益率を絶対視することは出来ない。そして、何倍までなら割安かという目安は必ずしも確かではありません。以前の株価収益率や同業他社の株価収益率などとの比較による相対評価に活用するべきでしょう。株価収益率はPER(Price Earnings Ratio)と略されます。
★広告
>株とFXと経済用語についてのトップページ